助成事業 [元 調査・共同研究]

2000年度以降の共同研究グループ

活動年度 共同研究グループ名称 代表者
(敬称略)
2019 安価で確実な鋼橋の長寿命化対策に関する共同研究グループ 坂野 昌弘
2018~2019 スーパーメガリージョンとしての関西におけるインフラ高度化戦略 小林 潔司
2018~2019 メンテナンススモール橋梁 共同研究グループ 鶴田 浩章
2017~2018 関西の多様な海岸線における防災および水域環境に関する課題抽出とリスク評価 荒木 進歩
2017~2018 内水圧が作用する地下貯留トンネルの力学挙動に関する調査・研究 東田 淳
2016~2017 シビル・ベテランズ&ボランティア(CVV) 古田 均
2015~2016 鋼橋の維持管理全体の高度化に関する共同研究グループ 坂野 昌弘
2015~2016 中小規模自治体における社会基盤構造物の維持管理に関する共同研究グループ 服部 篤史
2015~2016 都市直下地震における耐震問題に関する研究 石丸 和宏
→園田 恵一郎
2015~2016 老朽化、および更生した下水道管きょの耐震設計法に関する研究 東田 淳
2015 杭基礎と鋼管矢板基礎の実用的統一設計法の確立に向けての基礎的研究 吉田 貴保
2012~2013 都市空間の魅力を創造する橋梁設計のホーリスティック・アプローチ 久保田 善明
2012 水辺空間を活かした都市大阪の再生に関する調査研究 中野 雅弘
2011~2012 FCM橋梁の維持管理に関する共同研究グループ 坂野 昌弘
2011 21世紀の幹線鉄道研究会 波床 正敏
2011 国際物流と大阪湾沿岸域の活性化に関する研究 黒田 勝彦
2009~2010 構造物群のライフサイクルマネジメント共同研究グループ 服部 篤史
2008~2009 橋梁の維持管理へのモニタリング技術の適用に関する研究会 大西 弘志
2008~2009 地方分権による総合的な交通政策に関する研究 本田 豊
2008 都市創生工学研究会 中野 雅弘
2008 風景論教育手法の開発 出村 嘉史
2006~2007 シビルベテランズ&ボランティアズ -より高次な社会貢献を目指して- 谷平 勉
2006 軽量化した鋼・コンクリート合成床版の付着および曲げせん断特性に関する研究 上中 宏二郎
2005~2006 地域コミュニティを活用した防災システム研究会 古田 均
2005~2006 鉄道橋マネジメント共同研究グループ 坂野 昌弘
2005~2006 土木構造物の効率的・効果的な補強技術に関する研究 常田 賢一
2005~2006 ローカルエリアに望まれる地域防災情報システムの実現手法についての研究 沖村 孝
2004~2005 関西空港・航空研究会 小林 潔司
2004~2005 市民・土木界協働による土木博物館創設のための基礎的調査研究 神吉 和夫
2004~2005 都市型塩性湿地の合理的創出法の検討(都市型塩性湿地研究会) 矢持 進
2003~2004 橋梁の点検調査への知的情報処理技術の適用に関する研究 広兼 道幸
2003~2004 鋼橋に対する要求機能の階層化に関する共同研究グループ 杉浦 邦征
2003~2004 ローカルエリアにおける地域防災セキュリティシステムの最適なあり方についての研究 沖村 孝
2003~2004 ローカルリモートセンシング技術の開発に関する調査研究 出口 一郎
2003 地震時を含む生活ライフライン系の信頼性向上に関する研究 高田 至郎
2003 都市における既存空間の有効活用と都市再生に関する研究 建山 和由
2002~2003 関西港湾物流研究会 黒田 勝彦
2002~2003 シビル・ベテランズ&ボランティア 川谷 充郎
2001~2002 高機能な部材を用いた新しい橋梁の開発に関する調査及び研究 北田 俊行
2001~2002 鉄道振動の予測・防止に対する研究 早川 清
2000~2001 沿岸域の地形及び利用形態の差異による汚濁負荷の挙動特性に関する研究 川崎 浩司
2000~2001 鋼橋の性能設計に関する共同研究グループ 坂野 昌弘
2000~2001 都市河川の川づくりと利用に関する史的研究 角野 昇八
Print Friendly, PDF & Email

-助成事業 [元 調査・共同研究]
-