その他

関西土木工学交流発表会に関わるCPDについてのページ

2024年度 関西土木工学交流発表会は、土木学会認定CPDプログラムです。

聴講者の場合

(1) 関西土木工学交流発表会 口頭発表を聴講する場合

学習形態 Ⅰ-1 講習会・認定プログラム等への参加
認定番号 JSCE24-1156
CPD単位 1.0×hr
hrは実時間としてください(休憩時間は含めない)
備考 発表会当日の関西土木工学交流発表会 口頭発表会場(大阪アカデミア)での来場登録が必須です

 建設系CPD協議会加盟団体主催CPD申請書・受講証明書(以下、「CPD受講証明書」という)は、事前の参加申込者のうち、受講していたことが確認できた方(発表会当日、大阪アカデミア内の総合受付でQRコードをかざし、来場登録を行った方)に発行いたします。

 “CPD受講証明書(聴講者の場合)”の発行は、2024年11月29日(金)を予定しています。
(参加申込時に入力されたメールアドレスへ送信します。)


(2) 関西土木工学交流発表会 ポスター発表を聴講する場合

建設技術展2024近畿会場にて受け付けています。
認定番号・受付方法などの詳細は下記"建設技術展2024近畿「CPD/CPDS」"のページを必ずご確認ください。

※口頭発表の会場(大阪アカデミア)での来場登録とは異なりますのでご注意ください。


注意事項

 土木学会CPDシステムをご利用の方は、参加者ご自身によるCPDシステムへの「自己登録」をお願いいたします。

 建設系CPD協議会加盟団体CPDシステムをご利用の方は、各団体のルールに沿って、CPD単位の申請をお願いいたします。申請の提出方法等は提出先団体に事前にご確認ください。土木学会で証明する単位が、各団体のルールにより認められないことがあります。土木学会では他団体の運営するCPD制度に関しては回答いたしかねます。

関西土木工学交流発表会 発表者(口頭発表・ポスター発表)の場合

学習形態 Ⅲ-5 学協会での論文等の発表
CPD単位 口頭発表:5(1発表につき)
ポスター発表:4(1件につき)

 土木学会CPDシステムをご利用の方は、参加者ご自身によるCPDシステムへの「自己登録」をお願いいたします。(CPD受講証明書は不要です。)

 建設系CPD協議会加盟団体CPDシステムをご利用の方は、各団体のルールに沿って、CPD単位の申請をお願いいたします。申請の提出方法等は提出先団体に事前にご確認ください。土木学会で証明する単位が、各団体のルールにより認められないことがあります。土木学会では他団体の運営するCPD制度に関しては回答いたしかねます。
 なお、申請にCPD受講証明書がご入用の場合のみ、各学協会や建設系CPD協議会の「受講証明書(WORD版PDF版)」をダウンロードし必要事項をご記入の上、2024年11月15日(金)23:59までに kogaku-koryu(at-mark)civilnet.or.jp へご提出ください。証明印を押印し、11月末までに返信いたします。

  • 上記メールアドレスの「(at-mark)」を「@」に置き換えてご連絡ください。
  • 件名に「関西土木工学交流発表会 CPD申請」と記載してください。

関西土木工学交流発表会 司会者(口頭発表・ポスター発表)の場合

学習形態 Ⅳ-7 登壇(学協会等からの依頼)
CPD単位 10(1講演につき)
備考 発表会当日の関西土木工学交流発表会 口頭発表会場(大阪アカデミア)での来場登録が必須です*CPDがご入用のポスター発表審査員は大阪アカデミア内の総合受付で必ず来場登録をお済ませください

CPD受講証明書がご入用の場合のみ、上記“関西土木工学交流発表会 発表者(口頭発表・ポスター発表)の場合”と同様に申請を行ってください。

Print Friendly, PDF & Email

-その他