【終了】地盤工学の知見に基づく歴史的地盤遺跡の保全と活用に関する研究委員会講習会
本講習会は終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。
関西圏には仁徳天皇陵を代表とする百舌鳥古墳群、応神天皇陵を代表とする古市古墳群、高松塚古墳やキトラ古墳を代表とする飛鳥古墳群、橿原市一帯に広がる藤原京と奈良市北部に広がる平城京といった都城遺跡など、保全すべき地盤遺跡が多数存在します。一方で、こうした地盤遺跡は地震や豪雨といった外的要因、材料の劣化、岩石や土の風化といった物理的要因、さらには塩類の析出や藻類・菌類の繁茂といった化学・生物起源の要因によって損傷を受け、変状や破壊の危険にさらされているのが現状です。
そのような状況を踏まえ、本研究委員会では歴史的地盤遺跡の長寿命化に向け、従来から重視されている遺跡の真正性を損なうことなく、これまであまり重視されてこなかった地盤工学的な知見を活かした、技術の裏付けに支えられる保全のあり方について検討してきました。委員会では地盤工学の専門家に、建築学、保存科学、考古学の専門家を加えた学際的な議論を戦わせて参りました。
このたび、その成果を踏まえ、下記の要領で講習会を開催し、研究成果をご報告申し上げたいと存じます。奮ってご参加下さいますようご案内いたします。
主催
公益社団法人土木学会関西支部
歴史的地盤遺跡の保全と活用に関する研究委員会
後援
公益社団法人地盤工学会関西支部
一般社団法人日本応用地質学会関西支部
日時
2018年9月12日(水) 10:30~17:30(受付開始 10:15)
会場
大阪市北区梅田1-2-2-600 大阪駅前第2ビル6階
JR北新地駅より徒歩3分
地下鉄西梅田駅 7A出口より徒歩5分
地下鉄東梅田駅 8出口より徒歩10分
定員
100名
参加費(資料(CD-R)代込)
土木学会個人会員 土木学会関西支部賛助会員団体所属者 |
3,000円 |
学生会員 | 1,500円 |
非会員 | 4,000円 |
参加費の支払いに“賛助会員優待券”をご利用いただけます。詳細はこちらをご覧ください。
申込方法
申込フォームからお申し込みください。
事前申込は終了しました。当日参加を受付けますので、直接会場にお越しください。- お申し込み後、参加費を下記へお振込ください。
銀行口座 三菱UFJ銀行
船場(せんば)支店
普通 0000660郵便振替口座 00910-9-82599 口座名
(いずれも)公益社団法人土木学会関西支部 - 入金確認後、連絡者様宛てに参加証をお送りしますので、当日ご持参ください。
官公庁等からのお申込に関しては後払いにも対応します。お申込時に通信欄からその旨をご連絡ください。
申込締切
2018年8月29日(水)事前申込は終了しました。
- 定員に達し次第、締め切ります。
- 定員に余裕がある場合は締切日以降も引き続きお申込を受け付けます。
講習会資料
講習会では資料(CD-R)を配布します。
あわせて、申込完了時に届くメールに記載しているURLからもダウンロードしていただけます。(講習会の1週間前頃に掲載予定です)
その他
この行事は 土木学会認定CPDプログラム(認定番号:JSCE18-0935、単位数:5.7) です。
問合先
土木学会関西支部「歴史的地盤遺跡講習会」係
大阪市中央区船場中央2-1-4-409
Tel:06-6271-6686
Fax:06-6271-6485
プログラム(敬称略)
10:30 ~10:40 |
開会の挨拶 |
委員長 三村 衛(京都大学) | |
10:40 ~11:00 |
遺産地盤工学 |
岩崎 好規((一財)地域地盤環境研究所) | |
11:00 ~11:20 |
地質・気象と探査技術 |
谷本 親伯(奈良県立橿原考古学研究所) | |
11:20 ~12:20 |
石積構造の安定性 |
田中 邦熙((公財)日本城郭協会) | |
福田 光治(大成ジオテック(株)) | |
藤井 幸泰(名城大学) | |
12:20 ~13:20 |
<昼食・休憩> |
13:20 ~13:40 |
石積構造のモデル |
橋本 涼太(広島大学) | |
13:40 ~14:20 |
計測技術・事例 |
小山 倫史(関西大学) | |
小泉 圭吾(大阪大学) | |
14:20 ~15:00 |
土質地盤物性 |
吉村 貢(ソイルアンドロックエンジニアリング(株)) | |
澤田 茉伊(京都大学) | |
15:00 ~15:20 |
<休憩> |
15:20 ~16:00 |
遺跡保存のための環境管理 |
小椋 大輔(京都大学) | |
脇谷 草一郎((独)国立文化財機構奈良文化財研究所) | |
16:00 ~16:20 |
遺跡管理者の視点から見た遺跡保存 |
西光 慎治(明日香村教育委員会文化財課) | |
16:20 ~17:20 |
全体討議 |
17:20 ~17:30 |
閉会の挨拶 |
岩崎 好規((一財)地域地盤環境研究所) |
- 都合により講師や順序などに変更の生じる場合がございますので、予めご了承ください。